たびきち|山塩ラーメン&ピネライスの「八木茶屋」は人情深いお店!
三条市下田の名店「八木茶屋」を取材しました。 こちらの名物の一つは「山塩ラーメン」。温泉水を煮詰めたまろやかな塩が使われていて、胃がほっこりするやさしいお味。スープまで全部飲み干したくなるやつです。 もう一つは「ピネライ…
三条市下田の名店「八木茶屋」を取材しました。 こちらの名物の一つは「山塩ラーメン」。温泉水を煮詰めたまろやかな塩が使われていて、胃がほっこりするやさしいお味。スープまで全部飲み干したくなるやつです。 もう一つは「ピネライ…
テーマは‟100年先に残したいもの”。全国各地の素晴らしい場所が集まるサイト「ふるさとLOVERS」で執筆させていただきました。 私が訪れたのは、南魚沼市の八海山ロープウェー。広い山々を一望できるほどの高みで、まるで景色…
Webマガジン「新潟のつかいかた」で新潟キャンプの楽しみ方を紹介しました! 案内役をしていただいたのは、新潟女子キャンプユニットの「GOOD MELLOW CAMP」。オシャレ女子が作るオシャレキャンプ、テンションが上が…
ふるさと納税サイト「ふるぽ」で、吉兆楽さんの無洗米コシヒカリを紹介しました。 ふるさと納税って、種類が多くていったい何を選べば良いか途方に暮れることありますよね。 生産者の顔が見えれば、商品に愛着がわくのになぁ…… 以前…
ふるさと納税サイト「ふるぽ」で、新潟県南魚沼市の雪室貯蔵コシヒカリを紹介しました。 取材をさせていただいた八色物産の宍戸さんは、農業愛がとても深い方。農業がやりたくて県外から移住、農家と共にお米を作って出荷することを実現…
最近、旅はしていますか? コロナ禍で遠出がしづらい昨今、「旅行に行きたくても行けないよ~!」とモヤモヤしている方も多いのではないでしょうか(←私はそうです)。 そんな中、にいがた観光ナビさんからのお誘いで十日町市の1泊2…
全国の観光スポット情報を発信する「Drive NIPPON」さんでコラムを書かせていただきました。 ライターたちの「全国うまいもの図鑑」ということで、一押しのタレカツ丼をご紹介しております。秋田出身なので、卵とじのカツ丼…
新潟県長岡市のヒトやお店、モノを紹介するWebマガジン「な!ナガオカ」の執筆記事まとめです。三条市在住の私ですが、長岡の方が詳しくなっちゃったかも。 おすすめ記事5選 https://na-nagaoka.jp/tabe…